荘川桜情報についての記事
荘川桜へバスでお越しのお客様
荘川桜への交通手段としてマイカーやレンタカー、観光バス以外でお越しになる方へのご案内です。
『白鳥交通(しろとりこうつう)』の路線バスをご利用頂くと便利です。
郡上八幡や、白川郷からもご乗車になれます。
詳細は下記の白鳥交通ホームページをご覧下さいませ。
運行期間:平成24年4月1日から11月30日
ぜひご利用下さいませ。
ひだ荘川 桜まつり開催
今年も、『ひだ荘川桜まつり』が開催されます。地元ならではのお土産品やグルメなど、お楽しみもいっぱいです。
開催時期:平成23年4月23日(土)?5月7日(土)
駐車料金:無料
荘川桜の駐車場入場について、昨年と同様の対応をする予定ですのでご案内致します。
バス(マイクロを含む)でお越しになったお客様は、一度ドライブインみぼろ湖駐車場にて受付をお済ませ下さい。
係員が順にご案内致しますので、ご入場下さい。
また、詳細の資料も作成しましたので併せてご覧下さいませ。
荘川桜駐車場入場について
毎年多くお問い合わせのある、荘川桜の駐車場入場について、昨年と同様の対応をする予定ですのでご案内致します。
昨年同様、駐車料金は無料ですが、バス(マイクロを含む)でお越しになったお客様は、一度ドライブインみぼろ湖駐車場にて受付をお済ませ下さい。
係員が順にご案内致しますので、ご入場下さい。
また、詳細の資料も作成しましたので併せてご覧下さいませ。
昨年と同様の予定ですが、変わることがありましたら逐一ご案内致します。
読売テレビ開局50周年記念!ドラマ『さくら道』
読売テレビ開局50周年記念のドラマ『さくら道』が放映されます!
豪華キャストで見応えたっぷりと思います!昨年から撮影に何度もお越しになっているのを見かけました。
『太平洋と日本海を桜でつなごう』という思いから、名古屋から金沢までの国道156号線沿いに、荘川桜の2世を植え続けた、『佐藤良二』さんという人の物語です。
是非ご覧下さい。
日時:平成21年3月17日(火) 21:00?23:03
日本テレビ系
出演:緒方直人 薬師丸ひろ子 志田未来
御母衣ダムを見るのは冬がオススメ!
昨晩より雪が降り、また御母衣ダムが綺麗に雪化粧されていたので、撮影しました(*^^)v
上の写真は岩瀬橋という場所から撮影したものです。通常は車窓からご覧いただきます。
また下の写真も同じ場所から撮影したものです。山々も綺麗に雪化粧されています。
そして下が、当キャンプ場内の様子です。長靴をお持ちでしたら、多少歩くことが出来ます。
上の画像は全てクリックすると拡大します。
また荘川桜の雪化粧の様子もこちらでご覧下さい
『雪で満開のように綺麗な荘川桜』
名古屋城へ行ってきました(^_^)
先日、名古屋の名所『名古屋城』へ行ってきました。ここへ行った目的は、過去にあのきんさん・ぎんさんが、お手植えなさった桜があるとのことを聞き、それを一度見てみたいと思ったためです(^^ゞ
入場券を購入し、係りの人に桜の場所を尋ねると、詳しくまた丁寧に教えて下さいました。有難うございますm(__)m
東門から入り、本丸に向かって行く途中の右手にある、『二之丸広場』というところに桜はありました。一番北側の奥から2本がきんさん・ぎんさんがお手植えなさった桜で、大きく育っていました。
この桜は荘川桜の2世と聞いていたのですが、樹に掛かっていた札には、『エドヒガンザクラ』と書かれていました・・・荘川桜は『アズマヒガンザクラ』なのですが・・・実は2世ではないのかな?と思いました(^^ゞ
平成21年1月20日追記 : この記念植樹に立ち会った方に問い合わせたところ、間違いなく荘川桜の2世だそうです。平成5年に植樹されたそうで、今年で16年目になります(^。^)